LKG 3DViewer

LKG 3DViewer eyecatch@2x

お手持ちの3Dモデルを変換不要で立体表示できるアプリケーションです。

本製品は、LookingGlassで3Dモデルを表示するビュワーアプリです。
専用ソフトを開発せずとも、お手持ちの3Dモデルを立体的に表示いただけます。

GLB、FBX、STLなど一般的な3Dフォーマットに加え、
CADデータなど40種以上のフォーマットに対応。
展示会や各種イベントで、LookingGlassの特性を活かした
没入度の高い展示を実現します。
他にも、設計レビューやワークショップ、キャラクターの表示など
様々な場面でご活用いただけます。


製品詳細

製品の特徴

展示向けに3つのモードを搭載。様々な場面でお使いいただけます。
①ビュワーモード(3Dモデルの自動回転、自動切り替え)
②インタラクティブモード(手で3Dモデルを非接触操作)
③アニメーションモード(カスタマイズされたアニメーションを再生)
※インタラクティブモードには、別途LeapMotionが必要です。

LKG 3DViewer サムネイル

対応フォーマット

fbx、obj、glb、gltf、usd、dxf、dwg、stlなど、40以上のフォーマットに対応。
SolidWorks社、Autodesk社など主要なCADシステムのフォーマットも、
変換せずに立体表示が可能です。

LKG 3DViewer 製品詳細2

動作環境

Looking Glass Portrait、Looking Glass 16”、Looking Glass 32”
また、本製品の動作には、下記のスペックを満たすPCが必要です。
CPU Core i5以上、GPU GeForce GTX 1060以上、メモリ 4GB以上、ストレージ 128GB以上
※LookingGlass32″の場合はGeForce GTX 3080以上が推奨となります。
詳しくはお問い合わせ下さい。

LKG 3DViewer 製品詳細3


費用

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

※LookingGlass本体の料金は含まれておりません。別途購入/レンタルいただく必要がございます。

XR開発に戻る